インストラクターはNPO法人「おとなの暮らしと仕事研究所」(東京都)から派遣されていて、中高年が同世代に教える指導が好評で、受講生は約3年で約1700人にのぼっています。スポーツ系、歴史系、操縦・運転系、パズル系、脳活性化系など様々なゲームが開発され、お年寄りを含む幅広い年代が楽しめるようになりました。
中高年世代がゲームを楽しむには、自分のやりたいゲームを明確にすることが大切です。楽しみ方は、それぞれの状況や人生によって違うので、まずは試してみて決めることです。
操作方法を感覚的に身につけるためにも、試してみることは必要です。先入観は持たずに、気楽な気持ちで、うまくいかなくてもストレスをためないで、分からない時は遠慮せず人に聞くように心がけることが肝心です。